漢方薬 中医師 漢 方

六淫;熱寒にいたる病因です。風邪:神経が冒された場合 → 熱寒。寒邪:低温の侵襲を受けた場合 → 寒。暑邪:体温が発散しきれない場合 → 熱。火邪:刺激を受けた場合 → 熱。湿邪:体内水分が適量に排泄されない場合 → 熱寒。燥邪:体内における水分不足 → 熱寒。

六淫として、自然界の気候変化になぞらえた
風・寒・暑・湿・燥・火の邪が疾病を起こすと考えます。
風邪 かゆみ・筋肉の痙攣・しびれ・ふらつきなど
寒邪 悪寒・冷え・薄い鼻水・激しい痛みなど
暑邪 高熱・口渇・熱射病・日射病などによる
湿邪 重だるい・浮腫み・湿疹・水泡・水様便など
燥邪 鼻・口・喉の乾燥感・空咳など
火邪 高熱・顔面紅潮・目充血・口喉の渇き・イライラ