ページの最後へページの最後へ »

概 要

●気血両虚による顔面萎黄、消痩、精神不振、または月経困難、崩漏に使用されます。
●婦人科疾患、特に月経異常に最もよく常用されます。

こんな方に

気血両虚で胃腸虚弱、元気なく、貧血して皮膚枯燥の方に

主 治

気血両虚証(慢性消耗性疾患・産後体力低下)

適応症

衰弱、消化器手術後後遺症、生理痛、月経不順、月経異常、血の道症慢性胃炎、下痢、胃下垂胃アトニー、産後あるいは流産後の疲労回復、冷え性、更年期障害、貧血症、高血圧症、乾燥性の皮膚病、進行性手掌角化症。

診断のポイント

●畏寒発熱。
●身が重く少気する。
●羸痩して食欲が減じる。
●骨節煩疼。
●煩躁して渇が作(おこ)る。

弁証論治

●気血両虚(気血不足) »
●気陰両虚 »
●肝血虚 »

出典書籍

出典書籍 (source)
西暦1529年 明時代 『正体類要』 薛己 →処方使用期間:478年間


処方別・製品一覧

医薬品個人輸入 説明表示をクリック(タップ)→説明表示 いらっしゃいませ 医療用漢方薬

八珍湯(ツムラ四君子湯+ツムラ四物湯)の通販画面へ八珍湯(ツムラ四君子湯+ツムラ四物湯)の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:75+71
本剤は、〈顆粒剤〉です。
医薬品の個人輸入
八珍湯(ツムラ四君子湯+ツムラ四物湯)のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1183 42包+42包(4週間分) 10,096円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…329円


区切り線


ご購入手順

SSL説明ページへ

*【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店

区切り線

証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方右矢印 陰陽(太極図)証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java

中医学の証・解説

八 法

補法:気血陰陽あるいは臓腑の虚損を補養する治法です。

【中薬大分類】補益剤…正気を補う方剤です。補益薬を主体にして正気の不足である虚証を改善する方剤です。扶正剤・補剤ともいいます。

【中薬中分類】気血双補剤…気血を同時に補う方剤です。気虚と血虚がほぼ同等に存在する気血両虚に使用します。

八綱分類

裏寒虚(りかんきょ) 裏 寒 寒 虚 …証(体質・症状)が、裏証(慢性症状)、寒証(冷え)、虚証(虚弱)の方に適応します。


【証(病機)】気血両虚(気血不足)・気陰両虚(きけつりょうきょ(きけつふそく)・きいんりょうきょ)

女性  男性 女性の使用が多い方剤です。

中医学効能(治法)

気血双補・気陰両補・養血

用語の説明(term)

気血両虚(きけつりょうきょ)…気と血が両方不足した状態。気の力で血が生成されるため、気が不足すると血も不足しやすいです。

気陰両虚(きいんりょうきょ)…気虚と陰虚の両方あるときに気陰両虚といいます。熱病による消耗や慢性疾患などで見られます。多くは陰虚の病態が先行し、ひきつづき元気が衰えて発生する、易疲労・気力や元気がないなどの気虚の症候とともに、口乾・ほてり・熱感などの陰虚の症候がみられます。

気血双補剤(きけつそうほざい)…補気剤と補血剤の構成を合方したものになります。ただし、血虚は多くの場合気虚に不随して発生するので、気血双補剤の主体は補気にあります。

中薬構成(herb composition)

神農

婦人病は「血の道症」ともいわれるように、営血(血液の実質)の虚損によるとみてよいです。四物湯はその基本方剤ですが、実際の臨床では、血虚と同時に気虚も強いという方が多く、四物湯と四君子湯を合方したもの、すなわち「八珍湯」がよく応用されます。さらに重症の方には、肉桂、黄耆を加え、「十全大補湯」として用いられます。これらは、気血両虚を治す基本処方として広く使用されています。
また、八珍湯より川芎を去り、肉桂、黄耆、遠志、陳皮、五味子を加えると「人参養営湯」となり、気血双補で、特に営血の補養(不足するものを補い栽培する)に重点をおく場合、身体虚弱な女子に多く使用されます。

神農:三皇五帝のひとりです。中国古代の伝説上の人といわれます。365種類の生薬について解説した『神農本草経』があり、薬性により上薬、中薬、下薬に分類されています。日本では、東京・お茶の水の湯島聖堂に祭られている神農像があり、毎年11月23日(勤労感謝の日)に祭祀が行われます。

区切り線

処方画像

当帰の作用 左の写真は当帰の花です。
当帰の作用は次の通りです。
補血作用血の機能を高め、身体の栄養分を補います。
行血作用…子宮を収縮して、瘀血(流れの滞った状態の血液)を排出したり、子宮の痙攣を抑えます。
潤腸作用腸内の水分不足を改善し、便秘に効果を発揮します。
調経作用…月経を調節します。
鎮静作用気持ちを静める作用です。

区切り線
区切り線
区切り線