ページの最後へページの最後へ »

こんな方に

赤みがあり、かゆみの強い湿疹

主 治

アトピー性以外の湿疹・蕁麻疹(じんましん)

適応症

湿疹蕁麻疹、水虫、あせも、皮膚掻痒症、アトピー性皮膚炎

妊娠・授乳の注意

女性

●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

診断のポイント

●分泌物の多い痂皮形成傾向のある皮疹
●夏に憎悪
●特別な腹証なし

出典書籍

出典書籍 (source)
西暦1617年 明時代 『外科正宗』 陳実功 4巻(または12巻本があり、内容は同じ)中医外科学を代表する書で、書中には鼻茸の切除術などの手術法があり、後世の医家に多大な影響を与えた。→処方使用期間:390年間


処方別・製品一覧

医薬品個人輸入 説明表示をクリック(タップ)→説明表示 いらっしゃいませ 医療用漢方薬

JPS 消風散の通販画面へJPS 消風散の通販画面へ »
ジェーピーエス製薬ジェーピーエス製薬 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈錠剤、顆粒剤〉です。
JPS 消風散のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0440 260錠 4,860円(税込)
数量
k0576 180包(顆粒剤) 25,920円(税込)
数量

区切り線


コタロー 消風散 エキス細粒の通販画面へコタロー 消風散 エキス細粒の通販画面へ »
小太郎漢方製薬小太郎漢方製薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:N22
本剤は、〈散剤〉です。
医薬品の個人輸入
コタロー 消風散 エキス細粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2151 2.5g×42包(2週間分) 3,811円(税込)
数量
k2152 2.5g×168包(56日分) 12,924円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ショウフットの通販画面へショウフットの通販画面へ »
小太郎漢方製薬小太郎漢方製薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:S177
本剤は、〈錠剤〉です。
ショウフットのお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0284 180錠 3,888円(税込)
数量
●小太郎の協力会製品のご注文はインターネットではできません。
電話、Fax、Eメールで承ります。
弁証論治しましょう。

●一日分生薬乾燥エキス量…2.60 g  ●一日分価格(税込)…252円


区切り線


ツムラ 消風散 エキス顆粒(医療用)の通販画面へツムラ 消風散 エキス顆粒(医療用)の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:22
本剤は、〈顆粒剤〉です。
医薬品の個人輸入
ツムラ 消風散 エキス顆粒(医療用)のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0636 42包(2週間分) 4,370円(税込)
数量
k0764 189包(63日分) 18,608円(税込)
数量

●一日分生薬乾燥エキス量…1.75 g  ●一日分価格(税込)…285円


区切り線


ツムラ漢方 消風散 エキス顆粒の通販画面へツムラ漢方 消風散 エキス顆粒の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:1022
本剤は、〈顆粒剤〉です。
ツムラ漢方 消風散 エキス顆粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1104 24包 2,700円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…328円


区切り線


ホノミ ショウフン粒の通販画面へホノミ ショウフン粒の通販画面へ »
剤盛堂薬品剤盛堂薬品 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈顆粒剤〉です。
ホノミ ショウフン粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2078 60包 5,400円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ご購入手順

SSL説明ページへ

*【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店

区切り線

証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方右矢印 陰陽(太極図)証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java

中医学の証・解説

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。

消風散 朱雀:四神の獣・南方の守護神

【中薬大分類】治風剤…風(ふう)の邪による失調を治す方剤です。即ち、外風を疏散したり、内風を平熄する効能をもち、風病を改善する方剤です。

【中薬中分類】疏散外風剤…体外から侵入した外風を治す方剤です。

八綱分類

表熱実(ひょうねつじつ) 表 熱 熱 実 …証(体質・症状)が、表証(体表)、熱証(熱感・発赤)、実証(体力中くらい以上)、湿証(湿潤)の方に適応します。


【気血津・臓腑証】
湿熱の皮疹(しつねつのひしん)…清熱薬・利水薬・去風薬を主体にしており、消炎・止痒・滲出の抑制などの効果があるので、かゆみ・滲出などをともなう皮膚の炎症、すなわち湿疹・じんま疹などに用います。
地黄・当帰・胡麻仁などの滋潤性の薬物が配合されているので、慢性化して乾燥・痂皮形成などの局面をもつ場合や、秋などの乾燥した時期に増悪するものに最も適しています。
一般には、急性・慢性を問わず湿熱の皮疹に用います。

【証(病機)】皮膚風湿熱(ひふふうしつねつ)

中医学効能(治法)

疏風・清熱化湿・養血潤燥・利水・去風

用語の説明(term)

疏風(そふう)…疏風:風の邪気を分散させることです。

清熱化湿法(せいねつけしつほう)…寒涼性の生薬を用い、湿や熱邪、発熱・嘔吐・下痢・尿不利・腹脹を治します。

養血(ようけつ)…血を増やすことです。

潤燥(じゅんぞう)…乾きの状態を改善することです。

風湿表証(ふうしつひょうしょう)…体表から風湿の邪が侵入して起こる悪風、しめつけられるような頭痛、関節痛、倦怠感、微熱などの症状です。

使用目標(aim)

本方剤の適応する使用目標は次のとおりです。
●体力は中程度かそれ以上あり、体質的にも丈夫である。
●貧血ではない。
●かゆみが強く、皮膚病がなかなか治らない。
●特に夏、あるいは温まると悪化する。
●患部をかくと分泌物がにじみ出てジュクジュクし、かさぶたができる。
●患部から嫌なにおいがすることがある。
●肌が浅黒く、荒れやすい。
●肉類中心の食事である。
●便秘気味でのどが渇く。


症例・病例・治癒例・case study(case study)

【消風散の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈慢性湿疹〉

治例図 36歳の男子です。
色の浅黒い人で、7年前より湿疹にかかり、皮膚科にかかったり、温泉に行ったりしたが治らない。断食や食養生をすると、いったんはよくなるが再発する。そこで漢方治療と食養生を併用することにした。この患者の湿疹は、顔面一杯と手足に広がり、掻痒がひどく、患部から分泌物が流れ、ところどころに痂皮を作っている。口渇があり、大便は1日1回である。

これに消風散を与え、食養生として、砂糖、アルコール、牛肉、鶏肉、まぐろ、さばなどの魚類を禁じた。7ヶ月間漢方の服薬と食養生を守ったところ、九分どおりよくなった。
消風散の証と診て本方を与え、3日後にかえって分泌物が増加し、逆に悪くなった例もある。これは瞑眩で5日目から症状が軽くなり、半年続けて全治した。

・現代病名:慢性湿疹

区切り線

2〈癜風〉

治例図 高校で野球をやっている体格のよい17歳の男子。
主訴は癜風である。一年前の夏より発症。患部は前胸部から後背部にまでおよび、淡褐色の斑が広範囲に拡がっている。発症時、市販の軟膏をつけたが全く効果がなく、また自覚症状として痒みもないのでそのまま放置していた。(秋から冬にかけてほとんど目立たなかったからということもある)ところが、最近再び目立ちはじめ、人からも指摘されるようになり、気になりだしたとのことで来店。本人によればかなりの多汗症で、普段よく口が渇き、清涼飲料水等を大量に飲むという。この患者に消風散を20日分与えて様子をみたところ、症状の約1/3が消失し、口の渇きもいくらか治ってきたという。今年は完全に治したいとのことで、現在も服用を続けている。

・現代病名:癜風

区切り線

3〈消風散で乾癬が好転した〉

治例図 Yさんは30代後半の女性です。1年前にひざの辺りに湿疹ができて、かゆみをもち、足もむくんでしまいました。外用薬を患部につけたりしていましたが、なかなか治らず、ここ数カ月は湿疹が広がりはじめ、ひじや頭皮などにも症状が出てきました。

近所の皮膚科では治らず、大きな病院を訪れたところ、尋常性乾癬との診断です。しばらく治療を受けていたものの、一進一退といった状況が続いていました。

そこで、家族とも相談して、漢方も試してみようということになったのです。漢方を扱う病院に相談すると、消風散を処方されました。2ヵ月ほど飲み続けたところ、皮膚の赤みが薄らいできて、かゆみもなくなったのです。

現在でも漢方治療を続けていますが、治療開始時に比べるとずいぶん症状はよくなってきたとのことです。

・現代病名:乾癬

区切り線

組成成分

各生薬の詳細説明にリンクします。
石膏  リンク地黄(0) »  当帰  蒼朮  防風  木通  知母  甘草  リンク苦參(0) »  荊芥  牛蒡子  リンク胡麻(0) »  蝉退 

処方画像

分泌物が多い慢性の湿疹分泌物が多い慢性の湿疹を改善
消風散は、中国・明の時代の外科医・陳実功が編纂した『外科正宗』を原典としており、そこには「皮膚に関する傷を治す薬」として紹介されています。
皮膚に関する傷といっても実にさまざまなものがありますが、消風散は湿疹をはじめ、各種皮膚病を治療するために用いられてきました。
漢方では、湿疹などの皮膚病は「血」(血液循環の滞り)、「水毒」(水分代謝の異常)、「食毒」(食べ物による悪影響)の3つが主な原因と考えています。これらの原因に加え、患部の分泌物が多くて嫌なにおいを伴う場合、患部周辺がうっ血している場合などの皮膚状態を考慮し、処方が選択されます。また、熱感のある陽証タイプ、その反対の陰証タイプなど、病状や体質などを総合的に判断して治療していきます。
消風散は、血気盛んな実証タイプに用いられることが多く、このようなタイプには食事が酸性食(肉食)に偏っている(食毒)、便秘気味(痕血または水毒)、のどが渇く(水毒)などの特徴がみられます。また、皮膚病にかかった場合の特徴としては、かゆみが強い、赤く腫れる、患部をかくと分泌物がにじみ出て嫌なにおいがする、かさぶたができる、などがあります。
長期間の服用で治りにくい皮膚病を改善
湿疹にかぎらず、アトピー性皮膚炎やじんましんなどの皮膚病は、急性から亜急性、さらには慢性化してしまうことがよくあります。慢性化した皮膚病の改善のためには、偏食をなくして規則正しい生活を心がけることが重要ですが、いったん慢性化してしまうと、完治するまでに相当な時間を費やさなければなりません。そこで、消風散が用いられるのです。
消風散には、皮膚病の病因を発散させる荊芥・防風、炎症を取り去る石膏・知母・鯵、湿潤(ジュクジュクして湿っている)を取り除く蒼市・木通、血行をよくする地黄・当帰、排膿作用を助ける牛夢子などが配されています。これらの生薬の作用で、しつこい皮膚病に対して体内から少しずつ働きかけていきます。
もしも、湿疹やアトピー性皮膚炎などが発症し、長い間治らないようであれば、発症してから今日までの約半分の期間を目安に服用するようにしましよう。つまり、病状が1年間続いているような場合には半年程度、3ヵ月間続いているような場合には1ヵ月半程度を服用の目安とします。多くの治験例でも、消風散をある程度長い期間服用することで、ほかの処方で効果が得られなかった病状が改善・完治した、と報告されています。

区切り線

証が混合2つの証が混合している場合は弱い(虚証向けの)薬から用いる
皮膚病の場合、その患部の状態から実証タイプか虚証タイプかがはっきり区別できることがほとんどです。ところが、まれにどちらとも判断しがたい場合があるようです。
体力的にはある程度充実していても、何らかの原因で、病状が湿ってジュクジュクしているところもあれば、乾いているところもあるというような場合は、いきなり消風散を用いてはいけません。なぜなら消風散は、皮膚が湿っている場合に有効な、実証タイプに向いている処方だからです。
反対に、皮膚が乾いていて、患部の皮膚の状態はきれいなのにかゆみがあるというような場合は、年配の方に多い虚証タイプと考えられ、通常は「当帰飲子」という処方がよく用いられます。
このように、2つの証(実証虚証、あるいは消風散の証と当帰飲子の証)が混合している場合は、はじめに弱い虚証向けの当帰飲子が用いられ、次いで消風散が用いられます。より早い改善を求めるなら、朝に弱い処方を試し、午後か夕方に強い処方を試すとよい場合があります。

区切り線

当帰の作用 左の写真は当帰の花です。
当帰の作用は次の通りです。
補血作用血の機能を高め、身体の栄養分を補います。
行血作用…子宮を収縮して、瘀血(流れの滞った状態の血液)を排出したり、子宮の痙攣を抑えます。
潤腸作用腸内の水分不足を改善し、便秘に効果を発揮します。
調経作用…月経を調節します。
鎮静作用気持ちを静める作用です。

区切り線

合 方(複数の漢方薬を合わせた処方)

(複数の漢方薬を合わせた処方)
他剤との効用併用を示します。合方は良効なケースが多いです。
本方の証の方で、さらに次の症状がある方は、合わせて次の方剤を飲むと良く効きます。
病症症状 合方 備考
発赤、化膿など炎症が強い場合 消風散+黄連解毒湯 »
多量の滲出、水疱形成、膨疹がある場合 消風散+越婢加朮湯 »
慢性化して暗色を呈する場合 消風散+桂枝茯苓丸 »
消風散証でケロイド様を呈する場合 消風散+桂枝茯苓丸 »
消風散+大黄牡丹皮湯 »
消風散+桃核承気湯 »
湿疹が発赤・化膿など炎症傾向が強い場合 消風散+黄連解毒湯 »
湿疹が多量の滲出・水泡形成・膨疹などがあきらかな場合 消風散+越婢加朮湯 »
湿疹が慢性化して暗色を呈する場合 消風散+桂枝茯苓丸 »
区切り線
区切り線