ページの最後へページの最後へ »

概 要

●漢方では対症療法+自然治癒力向上の両面で対応しますが、引きはじめに適切な薬を服用して、体を温めて休むのが最良です。

こんな方に

体力がなく、悪寒頭痛、自然発汗のある方

主 治

風寒表虚証

適応症

感冒、インフルエンザ、その他の感染症、皮膚掻痒症、湿疹神経痛、リウマチ、神経衰弱頭痛、妊娠中の感冒、妊娠悪阻(つわり)、寒冷による腹痛、微熱、円形脱毛症

妊娠・授乳の注意

女性

●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。

診断のポイント

●悪寒発熱頭痛
●汗ばむ傾向(自汗)
●脈は浮で弱、あるいは緩
●特別な腹証なし

弁証論治

●風寒(表寒) »
●寒邪犯肺・風寒束表 »
●太陽病(中風) »

出典書籍

出典書籍 (source)
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1757年間


処方別・製品一覧

医薬品個人輸入 説明表示をクリック(タップ)→説明表示 いらっしゃいませ 医療用漢方薬

ウチダ 桂枝湯 煎じ薬の通販画面へウチダ 桂枝湯 煎じ薬の通販画面へ »
ウチダ和漢薬ウチダ和漢薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:45
本剤は、〈煎剤〉です。

煎じ薬 煎じ薬は煎じの作業がありますがその薬効は、エキス剤よりも優れています。

ウチダ 桂枝湯 煎じ薬のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0977 30日分 10,778円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…349円


区切り線


オルスビー錠の通販画面へオルスビー錠の通販画面へ »
剤盛堂薬品剤盛堂薬品 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈錠剤〉です。
オルスビー錠のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1814 160錠(27日分) 2,160円(税込)
数量
k1815 390錠(65日分) 4,860円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


コタロー 桂枝湯 エキス細粒の通販画面へコタロー 桂枝湯 エキス細粒の通販画面へ »
小太郎漢方製薬小太郎漢方製薬 » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:N45
本剤は、〈散剤〉です。
医薬品の個人輸入
コタロー 桂枝湯 エキス細粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2161 2.0g×42包(2週間分) 2,607円(税込)
数量
k2162 2.0g×231包(77日分) 12,595円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ゼナ ジンジャーの通販画面へゼナ ジンジャーの通販画面へ »
大正製薬大正製薬 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈ミニドリンク剤〉です。
ゼナ ジンジャーのお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1204 50ml×10本 8,023円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…780円


区切り線


ツムラ 桂枝湯 エキス顆粒(医療用)の通販画面へツムラ 桂枝湯 エキス顆粒(医療用)の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:45
本剤は、〈顆粒剤〉です。
医薬品の個人輸入
ツムラ 桂枝湯 エキス顆粒(医療用)のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0657 2.5g×42包(2週間分) 2,935円(税込)
数量
k0785 2.5g×189包(63日分) 10,941円(税込)
数量

●一日分生薬乾燥エキス量…3.00 g  ●一日分価格(税込)…202円


区切り線


ツムラ漢方 桂枝湯 エキス顆粒の通販画面へツムラ漢方 桂枝湯 エキス顆粒の通販画面へ »
ツムラツムラ » ≪医薬品≫ 漢方製剤No:1045
本剤は、〈顆粒剤〉です。
ツムラ漢方 桂枝湯 エキス顆粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k1119 24包 2,700円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…328円


区切り線


ホノミ ゲキ粒の通販画面へホノミ ゲキ粒の通販画面へ »
剤盛堂薬品剤盛堂薬品 » ≪医薬品≫ 本剤は、〈顆粒剤〉です。
ホノミ ゲキ粒のお買物(shopping)
商品番号 規格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k2046 500g 19,008円(税込)
数量
●一日分価格(税込)…0円


区切り線


ご購入手順

SSL説明ページへ

*【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。

  リンク電話注文 »電話注文 リンクFAX注文 »FAX注文 リンクメール注文 »メール注文 リンク直接来店 »直接来店

区切り線

証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方右矢印 陰陽(太極図)証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java

中医学の証・解説

次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。

桂枝湯 朱雀:四神の獣・南方の守護神

八 法

汗法:肺気を宣発し営衛を暢調にして膜理を開泄することにより、「遍身にちゅうちゅうと汗出づ」の状態にし、肌表にある外邪を汗とともに解除する治法です。

【中薬大分類】解表剤…発汗、解肌、透疹等をうながして、初期の感冒等表証に対処する方剤です。主に外感病の初期に使用します。

【中薬中分類】辛温解表剤…温めながら解表(体内表面の邪気を除く)する方剤です。風寒表証(表寒)に用います。

八綱分類

表寒虚(ひょうかんきょ) 表 寒 寒 虚 …証(体質・症状)が、表証(急性症状)、寒証(悪寒・冷え)、虚証(虚弱)の方に適応します。


【証(病機)】営衛不和・陰陽失調(えいえふわ・いんようしっちょう)

中医学効能(治法)

辛温解肌・調和営衛・疏散風寒

用語の説明(term)

辛温解表法(しんおんげひょうほう)…辛温解表法:辛温の薬で温め風寒の邪を体表から発散させる治療法です。悪寒、頭痛、発熱を治します。類語:祛風散寒法(きょふうさんかんほう)。

陰陽(いんよう)…八綱陰陽・虚実・表裏・寒熱の大概念です。陰:緩和、静止、内向、下降、寒冷、暗、女性/陽:激烈、運動、外向、上昇、温熱、明、男性。
陰陽学説は、紀元前300年ごろ周の時代に易に結び着いて始まったと考えられます。これは、現代数学の「多変量」の概念を持ち込んだものとして興味深いです。
宇宙に存在するすべての事物はすべて陰陽どちらかの属性をもち,どのような事物の内部にも陰と陽の二面があり,陰陽の間には相互依存,相互制約,相互転化の関係があると考えられています。
事物の内部も陰陽の対立した面に分ける事ができるので陰の中にもまた陰陽があり,陽の中にもまた陰陽があると無限に分けて行く事ができます。これを「陰陽可分」といいます。
陰は陽に,陽は陰に依存することを,「陰陽互根」といい,広く生理,病理,治療などの面に応用されています。

失調(しっちょう)…失調;物事の調子が狂うことです。

使用目標(aim)

本方剤の適応する使用目標は次のとおりです。
●かぜなどの初期症状で、頭痛、発熱、悪寒がある。くしゃみも出る。
●自然に汗がにじみ出てくる。
●脈は浮いていて速く、弱い。
●疲れやすい。
●妊婦で、つわり、頭痛があり、ときには熱も出て、のどが少し渇き、食事がまずいと感じる。
●お産のあと、頭痛、寒気、ときどきの発熱、みずおちが苦しく、吐き気があって自然に汗がにじみ出てくる。


症例・病例・治癒例・case study(case study)

【桂枝湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈偏頭痛〉

治例図 患者が21歳のときである。
感冒にかかり、葛根湯で発汗後汗がジメジメと出て止まず、さらに上衝して左の偏頭痛が激しく、さむけがして、脈は浮弱であった。森道伯翁が私の顔貌を凝視していたが、これは桂枝湯の証であるといわれた。すぐ桂枝湯を作って1回分を服用すると、汗は止み、のぼせがなくなり、偏頭痛が拭うように治った。

弁証論治 リンク表寒虚 »

・現代病名:偏頭痛

区切り線

2〈感冒〉

治例図 58歳、主婦。
変形性膝関節症と腰痛症の加療のため、約半年前より和漢薬治療を受けていた。一昨日より、悪寒と頭痛があり、家庭配置薬を服用したが、鼻閉感と軽い頭の重さがとりきれないという。体温37.2度、脈は浮数で弱い。上半身を主に自然発汗の傾向がみられる。身体のいずこにも冷えは自覚しない。処置室のベッドに臥床してもらい、桂枝湯エキスを投与した。服薬後薬10分で身体が温まり、心地よい汗が出た。その後1時間安静にしていたところ、諸症状は消失した。2日分の桂枝湯エキスを処方し、風邪がすっかり治ったら、いつもの膝の薬を服用するよう指示して帰宅させた。

弁証論治 リンク表寒虚 »

・現代病名:感冒

区切り線

3〈妊娠中のかぜも体調維持も漢方薬で〉

治例図 2人目を妊娠中のRさん(27歳)は、たいしたつわりもなく順調に妊娠期間を 送っていましたが、3ヵ月に入ると同時にかぜをこじらせてしまいました。とはいえ、妊娠中にかぜ薬を飲むのは気が進みません。

そんなRさんに、つわりを漢方薬で乗り切ったという友人が「漢方薬なら不安も少ないのでは」と、漢方薬を処方する病院を教えてくれました。

Rさんに処方されたのは、妊娠中のかぜによく用いられる桂枝湯です。これを飲むとまもなく体調が戻り、胃腸の調子もよくなりました。漢方薬の効果を実感したRさんには、その後、当帰芍薬散が処方されました。医師の指示どおり飲み続けたRさんは、1人目の子を妊娠中によく悩まされたむくみや倦怠感などが全くないまま、無事に出産を迎えることができました。

弁証論治 リンク表寒虚 »

・現代病名:感冒

区切り線

4〈桂枝湯と麻黄附子細辛湯を合わせる〉

治例図 Mさん(70歳・男性)は、鼻水、くしゃみ、軽い悪寒、のどの痛みなどがあって、漢方外来のある病院で診察を受けました。

医師は、Mさんが少し汗ばんでいること、胃の調子にも自信がないとの答えから、桂枝湯と麻黄附子細辛湯を処方。1包ずつ飲んでもらうと、1日で症状が取れました。

本来は桂姜棗草黄辛附湯という薬が最適なのですが、この薬は煎剤のみでエキス剤がないため、桂枝湯と麻黄附子細辛湯で代用したのです。この組み合わせは、かぜが抜けず長引いているときにも有効です。

弁証論治 リンク表寒虚 »

・現代病名:感冒

区切り線

5〈長引く咽頭炎が完治〉

治例図 看護師のMさん(51歳・女性)は、のどが痛んだので、勤務先の漢方を処方する医院でみてもらったところ、咽頭炎を発症していると診断されました。

20代の看護師Tさんも同様の症状で、二人とも虚証タイプだったため、麻黄附子細辛湯桂枝湯が処方されました。

しかし、Tさんが2、3日で治癒したのに対し、Mさんは改善せず、処方を柴胡桂枝湯に変えてもらったのですが、やはりかんばしくありません。実は、Mさんは医院の休診日に夫の実家で介護をするなど、休息が取れない状況で、体力が落ちていたのです。

そこで、柴胡桂枝湯十全大補湯を加えて処方してもらい、3日間服用したところ、症状はすっかりなくなりました。

・現代病名:咽頭炎

区切り線

組成成分

各生薬の詳細説明にリンクします。
桂皮  生姜  芍薬  大棗  甘草 

桂枝湯の中薬一覧(herb list)
生薬名(herb name) 薬量(quantity) 君臣佐使(role) 効能1 効能2 効能3 効能4 効能5 大分類 中分類

桂皮 »

4

君薬

辛温解表

解表剤

辛温解表薬

生姜 »

1.5

使薬

辛温解表

化痰

解表剤

辛温解表薬

芍薬 »

4

臣薬

斂陰

補血

補虚薬

補血薬

大棗 »

4

使薬

斂陰

健脾

補虚薬

補気薬

甘草 »

2

佐薬

調和

健脾

補虚薬

補気薬

・君薬…方剤配合中の主薬で、症状に対して主に作用する薬物です。
・臣薬…主薬を補助して主薬の効き目を強化する薬物です。
・佐薬…主薬に協力して二次的な症状を取り除くか、または主薬を制御し、主薬による副作用を抑えるか防ぐ薬物です。
・使薬…方剤の中では二次的な薬物か、引経(薬物を病のある場所まで引率していく作用)の薬物です。

中薬構成(herb composition)

神農

桂枝には、
①軽い発汗作用
②からだを温めて悪寒や頭痛を発散させる作用
③のぼせを引き下げ、神経性心悸冗進をしずめる作用
④健胃作用
があると考えられていますが、ここでは①と②の性質を重点としてこの方剤が構成されています。
芍薬は漢方の言葉で、「風邪(ふうじゃ)を治す薬物」、すなわち外気が皮膚を侵して、痛みとか痒みとかの感覚異常を起こした場合に、これを「風邪(ふうじゃ)」と呼びますが、この風邪を治す作用を芍薬がもっていると考えます。漢方を離れて普通の言葉で言えば、芍薬には鎮痛作用や鎮痒作用があるということで、これが桂枝に次ぐ重要生薬として、この方剤に組み込まれています。
生姜と大棗は、漢方方剤中にしばしばペアとして入れられる薬物で、方剤全体の作用を緩和し、副作用を除く役目を果たしています。甘草も漢方方剤中の半数以上に入れられている薬物ですが、これも方剤全体の作用を緩和し、副作用を除く目的で加えられています。構成生薬中、芍薬はわずかに涼性で、甘草は平性ですが、ほかはすべて温性で、方剤全体としては、からだを温めてわずかに汗を出し、悪寒や頭痛を発散する方剤ということになります。
しかも構成生薬はすべて補性薬ですから、虚証者向き、弱い体質向きの方剤です。

神農:三皇五帝のひとりです。中国古代の伝説上の人といわれます。365種類の生薬について解説した『神農本草経』があり、薬性により上薬、中薬、下薬に分類されています。日本では、東京・お茶の水の湯島聖堂に祭られている神農像があり、毎年11月23日(勤労感謝の日)に祭祀が行われます。

区切り線

処方画像

栄養補給でかぜを治す自汗を止め、栄養補給でかぜを治す
桂枝湯は5つの生薬で構成されていますが、お菓子にも使われるニッキ(シナモン)の桂枝を筆頭に、ショウガの生姜(しょうきょう)、赤い実のナツメである大棗(たいそう)、ソースやしょうゆに使われている甘草といった、比較的なじみの深い食品系の生薬で占められています。そのため、処方全体の性質もマイルドで、体力が落ちた人や弱い人に向いており、栄養を補助して体力をつけながら病状を改善します。
かぜをひいたときの、くしゃみ、悪寒、発熱、頭痛などは丈夫な人にもみられる初期症状ですが、同時に汗が自然とにじみ出てくることがあります。これは自汗といって体が弱っている証拠で、桂枝湯が用いられる大きな特徴です。このような人の脈は、触るとすぐに分かる浮いた脈で、大人であれば1分間に80~100回と速く打ち、押すと消えてしまう弱い脈をしています(このような脈を浮数弱(ふさくじゃく)の脈といいます)。
桂枝湯は、まず体力をつけて自汗を止め、気持ち悪さを解消してかぜの症状を治していきます。また、かぜに限らず、どこにも異常がみられないのに、ときどき熱が出て自汗があるような場合、熱があって頭痛がし、1週間ほど便秘が続いて水のように透明な尿が出る場合、麻黄湯などを服用していったんは病状が軽くなったのに、再び気持ち悪くなってしまった場合、などにも有効です。
自汗や熱がない場合にも用いられる桂枝湯
桂枝湯の証では、脈が浮数弱というのも特徴のひとつです。「浮」の脈は触れるとすぐ分かることから表証を表しており、体の表面部に病があると考えられています。ただし、漢方でいう表面部とは、皮膚から皮下組織を含む筋肉までを指しています。「数」の脈は脈拍数の多い脈のことで熱証を表し、熱の虚実を判断できます。そして「弱」の脈は、押すと消えてしまうような脈であるため、虚証を示します。つまり、「浮数弱」の脈は、日本の漢方では「表虚証」を表しているといえるのです。
表虚証では、筋肉から皮膚までが緩く、締まっていない(緊張力が弱い)ために自汗が出やすくなります。このような人は発汗を促す解熱剤を服用すると、汗が止まらなくなったり、熱が下がっても体がだるくて起き上がれなくなったりするので注意しましょう。
桂枝湯の証でも自汗が出ない場合があります。そういうときは、桂枝湯のエキス穎粒をお湯に溶かして温服(温かいうちに服用すること)してから、厚着をするなどして体を温め、軽く発汗させると効く、とされています。
また、桂枝湯は熱のない病状にも用いられ、その目安を、「体が虚弱で疲れやすく、脈は浮いて大きく力がないという点に目をつける」と述べています。すなわち桂枝湯は、自汗のあるなし、熱のあるなしにかかわらず、体力のない表虚証の人の病(かぜなど)を治す効果があります。

区切り線

風邪症候群の漢方薬と症状の関係

●風邪症候群の漢方薬と症状の関係
漢方薬























備考
銀翹散 表熱実 赤い風邪(温熱病)。炎症性のカゼではほとんど寒気(さむけ)が無く、熱感が強く、初めから熱がでます。特に口が渇いてノドに熱を持つことが多く、赤く腫れて痛むカゼです。
葛根湯 表寒実 × 青い風邪(傷寒)。症状としてまず寒気を訴え、次第に熱がでて、頭痛や肩こり、節々の痛みなどを訴え、顔色が青白いカゼです。
麻黄湯 表寒実 × 青い風邪(傷寒)。症状としてまず寒気を訴え、次第に熱がでて、頭痛や肩こり、節々の痛みなどを訴え、顔色が青白いカゼです。
桂枝湯 表寒虚 × × 青い風邪(傷寒)。症状としてまず寒気を訴え、次第に熱がでて、頭痛や肩こり、節々の痛みなどを訴え、顔色が青白いカゼです。
霍香正気散 裏熱虚 胃腸症状の風邪。

◎、○、△ = 使用目標 (症状の強さ=◎>○>△)
▲ = 無いか、あっても極わずか
× = ある場合は適応しない

区切り線

類方鑑別(効き目が似た別の漢方薬紹介)

他剤の効用を示します。証のまぎらわしい処方との鑑別をしめします。
●麻黄湯…表寒実証。悪寒発熱が強く、無汗、体痛あり。脉浮緊。(太陽傷寒)
●葛根湯…比較的実証。表実。無汗で項背強が著明。脉浮実。(太陽陽明合病)
●五積散…虚証であるが、"経絡の中寒”の薬方であるから悪寒が強い。
区切り線
区切り線