●咽喉(のど)に痰(たん)がからんだり、咳(せき)や化膿するものに。
●化膿している方に桔梗石膏は良く効きます。
口の渇きをともなうせき、または化膿症に
消炎・鎮咳・去痰・咽痛の解除・排膿
去痰、排膿、扁桃炎、扁桃周囲炎、咳嗽、化膿
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。
●熱症状がある。
●化膿の傾向がある。
●咳嗽がある。
●咽が痛い。
(source)
西暦250年 三国時代 『傷寒論』 校訂 六経によって急性熱病を識別し、治療する方法について説明している。→処方使用期間:1757年間
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0106 | 200錠 | 3,024円(税込) | ||
k0557 | 180包(顆粒剤) | 19,440円(税込) |
●一日分生薬乾燥エキス量…1.10 g ●一日分価格(税込)…132円
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k0957 | 42包(2週間分) | 2,633円(税込) | ||
k0958 | 231包(11週間分) | 13,202円(税込) |
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k2041 | 500g | 19,764円(税込) |
商品番号 | 規格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|
k2207 | 48錠(8日分) | 1,404円(税込) |
●一日分生薬乾燥エキス量…1.20 g ●一日分価格(税込)…171円
【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
の使用ができるようになりました。
電話注文 » | FAX注文 » | メール注文 » | 直接来店 » |
証(症状・体質)判定を望む方は
証の判定メニュー画面へ »
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。
次の症状のいくつかある方は、本方剤が良く効く可能性が大きいです。
…清法:熱邪を清解することにより裏熱を消除する治法です。
【中薬大分類】清熱剤…熱を除去する方剤です。清熱・瀉火・解毒・透熱滋陰などの効能により裏熱を改善する方剤です。
【中薬中分類】清気分熱剤…熱性の感冒や熱病の中期に用いる方剤です。熱邪が気分にあって高熱・つよい口渇・多汗・舌苔が黄・脈が洪大滑数の場合や、病後の余熱未清に適用します。
表熱実(ひょうねつじつ) …証(体質・症状)が、表証(急性期)、熱証(炎症)、実証(比較的体力充実)の方に適応します。
【気血津・臓腑証】
熱盛・熱毒(ねつせい・ねつどく)…消炎・鎮咳・去痰・咽痛の解除・排膿などを目的に使用します。
【証(病機)】肺胃熱(はいいねつ)
清熱解毒・瀉火
・清熱解毒法(せいねつげどくほう)…寒涼性の生薬を用い、熱毒の邪、発赤・腫脹・化膿・高熱を治します。
・熱毒(ねつどく)…熱の勢いが強く、発赤、腫脹、化膿、高熱などを引き起こします。
・瀉火(しゃか)…熱の過剰な状態を改善することです。
【桔梗石膏の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。
〈夏の疲れでかぜ症状に〉 かぜといえば葛根湯ですが、もともとは冬のインフルエンザなどの流感に用いられるもので、葛根湯が四季折々のかぜすべてに使えるかというと、そうはいきません。秋の初め、夏の疲れが出てきてかぜのような症状になったとき、いわゆるひきかぜは、胃腸の調子を整えることが大切で、補中益気湯でよくなることもしばしばです。 そのほか、この時期の感冒に、柴胡桂枝乾姜湯や桂枝湯合苓桂朮甘湯、五積散などをよく用います。 もちろん、咽痛があれば桔梗石膏を加えたりします。 かぜ=葛根湯に縛られることなく対処していきたいものですね。 ・現代病名:感冒 |
|
〈夏かぜで発熱、頭痛、喉痛〉 59歳、女性です。発症:7月4日。来店:7月5日 症状と諸条件:発熱38℃、頭痛、のどの痛み、無汗、悪寒少しあり、筋肉の緊張なし。体力中間、顔色白い、舌苔なく白っぽい。 7月5日、太陽病の虚実、麻黄湯と桂枝湯の中間と考え、桂麻各半湯3日分を服用願う。 7月7日、頭痛、悪寒なくなる、のどの痛みと咳になる、少し熱感あり。小柴胡湯液6本、桔梗石膏3日分を服用願う。 7月10日、のどの痛みつづき、午後熱感が出る、咳は楽になる。 柴胡桂枝湯合排膿散及湯3日分を服用願う。以上で症状が改善された。 ・現代病名:感冒 |
|
〈腹痛を伴うかぜ〉 何年か前の11月でしたが、下痢を伴うかぜが多く、とにかく五苓散を、西洋薬にも漢方薬にも合方しました。例えば、葛根湯合五苓散、柴胡桂枝湯合五苓散です。12月始めは、腹痛を伴う胃腸かぜが多かったので、柴胡桂枝湯またはかぜ薬6号が大活躍です。患者さんは、かぜとは考えておらず、腹痛の薬を買いに来る場合も多いので、こちらは、「何か悪いもの食べませんでしたか」「食べ過ぎませんでしたか」「下痢や便秘はしていませんか」「風邪の症状はあ りませんか」「体は疲れていませんか」と、とにかくお聞きします。 悪いものも食べておらず、食事も食べ過ぎておらず、かぜの症状もちょっとかぜかな、といった程度で鼻水があるくらいです。でも、腹痛があって体は疲れ気味といった人には、柴胡桂枝湯を差し上げます。頭痛、発熱等かぜの症状がはっきりしていたら、かぜ薬6号の出番です。 12月後半から年明けにかけては、喉痛のかぜと咳が多くなりました。私は、喉痛にはとにかく桔梗石膏を他のかぜ薬にプラスします。(口渇があったら絶対と言っていいほど、効くように思います。)喉に疾がからむものが多く、これには麦門冬湯をお湯に溶かしてお茶代わりにゆっくり飲んでもらいます。おばあちゃんの咳にはおすすめです。 ・現代病名:感冒 |
|
組成成分 |
生薬名(herb name) | 薬量(quantity) | 君臣佐使(role) | 効能1 | 効能2 | 大分類 | 中分類 |
---|---|---|---|---|---|---|
石膏 » |
10 |
君薬 |
清熱瀉火・解熱 |
清熱剤 |
清熱瀉火薬 |
|
桔梗 » |
4 |
君薬 |
化痰・止咳・排膿・利咽 |
化痰止咳平喘薬 |
止咳平喘薬 |
・君薬…方剤配合中の主薬で、症状に対して主に作用する薬物です。 |
●桔梗…キキョウ科の多年草キキョウの根。
漢方では去痰、鎮咳、排膿の効能があり、痰・咳、ノドのはれ・化膿などに用います。
特に呼吸器疾患の要薬として知られています。また、桔梗には他の薬剤の効果を身体上部の病変部に運ぶ働きがあるといわれています(母楫フナカジの剤)。
●石膏…天然の硫酸塩類鉱物(主として含水硫酸カルシウムからなります)。
漢方では熱を下げ、口渇を止め、イライラ・ほてりをとる効能があり、熱性疾患にみられる高熱や煩躁、うわごとをいう、口渇、ノドの痛みのほか、炎症性の浮腫(むくみ)、カユミ、歯痛などにも用います。石膏には強い消炎効果があり、漢方の代表的な清熱薬(熱性疾患や炎症を鎮める)とされています。
病症症状 | 合方 | 備考 |
---|---|---|
感冒の急性期で発熱が強い時や、風熱型感冒(温病の風邪)で、熱感が強く口渇、咳き、咽喉(のど)の痛みがある場合など。 |
桔梗石膏+葛根湯 » |
|
慢性に経過する場合で、胃腸が弱くて食欲不振がみられる時や、抗生物質(あるいは解熱鎮痛薬)が効かない時など。 |
桔梗石膏+小柴胡湯 » |
|
蓄膿症で炎症や鼻づまりが強く、ときに膿性鼻汁を伴う方に。 |
桔梗石膏+葛根湯加川?辛夷 » |
|
激しい咳きで呼吸が苦しくなり、顔がのぼせて口渇を訴える方に。 |
桔梗石膏+麦門冬湯 » |
|
ニキビ、湿疹で患部が熱を持ったり、化膿したりする方に。 |
桔梗石膏+清上防風湯 » 桔梗石膏+十味敗毒湯 » |
|
●桔梗石膏は、去痰、排膿などの目的で、咽喉(のど)・鼻・耳などの急性・慢性炎症や化膿症に単独でも用いられますが、他の漢方処方に加味して用いることもできます。